SSブログ
アフィリエイトならリンクシェア

新潟空港アクセス高架式LRT+新潟競馬場・北区各所方面連絡高架式LRT構想ルートを掲載します [バス・鉄道・航空・トラム・LRT・BRT]

こんにちは、こういちです

本ブログにて、AGT・高架式LRT新潟空港アクセス新線と、
AGT・高架式LRT新潟競馬場連絡ルートを掲載しました。


ブログ記事
『新潟空港アクセス新線(AGT・高架軽量鉄軌道第1案提案編)+新潟競馬場連絡ルート』
http://k-yamak.blog.so-net.ne.jp/2009-01-28-1
『新潟空港アクセス新線(AGT・高架軽量鉄軌道=高架式LRT第1案提案編)+新潟競馬場連絡ルート-続編(追加構想掲載)』
http://k-yamak.blog.so-net.ne.jp/2011-02-03-1
の2本です。


地図Zで作成した主要ルートマップが、下記の2枚です。

「新交通(AGT/高架軽量鉄軌道=高架式LRT)新潟駅~新潟競馬場~豊栄駅」
http://chizuz.com/map/map60871.html
[2013年3月20日地図イメージを省略]

「新潟空港アクセス新線Xファイル3(AGT・高架軽量鉄軌道第1案)」
http://chizuz.com/map/map43739.html
[2013年3月20日地図イメージを省略]


新潟空港アクセス新線高架式LRT、高架式LRT新潟競馬場連絡ルート、
新潟市北区各所方面高架式LRTの構想ルートマップを、
Googleマップに作成しました。
作成した構想ルートマップを、本ブログに掲載します。

「新潟市LRT構想(高架方式)-新潟駅~新潟空港&新潟駅~新潟競馬場~新潟市北区各所方面」
(GoogleマップURL1)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=209491012634556865756.000473c2078b8f41e4da7&brcurrent=3,0x5f8b34add5053c9b:0x7a80bc6a3f911411,0&z=12
(GoogleマップURL2)
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=209491012634556865756.000473c2078b8f41e4da7&msa=0
(GoogleマップURL3)
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zgj9o6uYwTM4.kgr3fGrd5W7I


[新潟市中央区・東区区間図]

より大きな地図で 新潟市LRT構想(高架方式)-新潟駅~新潟空港&新潟駅~新潟競馬場~新潟市北区各所方面 を表示

[新潟市内阿賀野川周辺区間図]

より大きな地図で 新潟市LRT構想(高架方式)-新潟駅~新潟空港&新潟駅~新潟競馬場~新潟市北区各所方面 を表示

[新潟市北区・聖籠町区間図]

より大きな地図で 新潟市LRT構想(高架方式)-新潟駅~新潟空港&新潟駅~新潟競馬場~新潟市北区各所方面 を表示

[構想ルート、フィーダーバスルート、トランジットセンター、
パーク・アンド・ライド拠点等、凡例の詳細については、
上記Googleマップ参照]


新潟空港アクセス新線高架式LRT
+新潟競馬場・北区各所方面連絡高架式LRT
構想ルート
[構想ルート、駅・停留場、フィーダーバスルート、トランジットセンター、
パーク・アンド・ライド拠点等、詳細については、
上記ルートマップ
「新交通(AGT/高架軽量鉄軌道=高架式LRT)新潟駅~新潟競馬場~豊栄駅」(地図Z)
「新潟空港アクセス新線Xファイル3(AGT・高架軽量鉄軌道第1案)」(地図Z)
「新潟市LRT構想(高架方式)-新潟駅~新潟空港&新潟駅~新潟競馬場~新潟市北区各所方面」(Googleマップ)
を参照]


1.交通モード

(1)LRT(高架方式)=高架式LRT
(2)AGT


2.構想ルート

(1)新潟駅~新潟空港

□新潟空港アクセス新線(専用軌道(高架/地上)LRT藤見町・河渡ルート)
□新潟駅万代口・国道113号線宮浦中学校前交差点間併用軌道案ルート

(2)新潟駅~新潟競馬場~新潟医療福祉大学
(新潟駅~新潟市東区海老ヶ瀬地内は、上記「新潟駅~新潟空港」ルートと共通。
こちらが本線基幹ルートとなる)

□新潟駅・新潟競馬場アクセスルート=本線基幹ルート(専用軌道(高架/地上)LRT)
□新潟駅万代口・国道113号線宮浦中学校前交差点間併用軌道案ルート

(3)新潟競馬場~新潟市北区区内基幹ルート
北区内基幹ルート

□北区内基幹ルート1(候補第1案):新潟競馬場~新潟市北区笹山地内~県道46号線新潟大外環状線~JR豊栄駅北口広場
□北区内基幹ルート2(候補第2案):新潟競馬場~新潟北警察署~JR豊栄駅北口広場
□北区内基幹ルート:新潟競馬場~新潟北警察署~JR豊栄駅北口広場

(4)新潟市北区区内延伸支線ルート
「北区内支線ルート」

(5)「新潟駅~新潟競馬場(本線基幹ルート)」、
「北区内基幹ルート」の構成について
両ルートを一本化した基幹ルートとして構成します
この基幹ルートを、
LRT「新潟競馬場豊栄本線」(仮称)とします。(2011/04/20追加)
なお、新潟競馬場のレース休会日は同競馬場周辺が
非常に閑散とするので、同競馬場を中間点(中間駅)とする
構想ルートとします。
(新潟競馬場、オフト新潟を終点駅とすると、
採算割れを引き起こす、つまり「コケる」ため)


3.主要経由地点

(1)新潟駅~新潟空港

万代(ラブラ万代前)、朱鷺メッセ、
佐渡汽船フェリーターミナル、新潟西港地区(東港線=国道113号線)、
東区藤見町地内(フレスポ赤道、赤道ショッピングセンター)、
同区河渡地内(マーケットシティ河渡)、
同区松崎地内、同区海老ヶ瀬地内(県立東新潟特別支援学校前)
[←同地点までは「新潟駅~新潟競馬場」と共通]、

同区津島屋地内印刷工業団地、
下山スポーツセンター、同区下山地内

(2)新潟駅~新潟競馬場~新潟医療福祉大学

[構想ルート「新潟駅~新潟空港」内、万代~同区海老ヶ瀬地内]、
ござれや阿賀橋(=松浜橋上流橋)西詰、 同橋東詰、北区名目所地内、
北区下大谷内地内豊栄北部工業団地北部

(3)新潟競馬場~新潟市北区区内基幹ルート
北区内基幹ルート1

北区笹山地内、国道7号線新新バイパス豊栄I.C.、
日本海東北自動車道(日東道)豊栄新潟東港I.C.、
JR豊栄駅北口地区、北区柳原地内(豊栄ショッピングセンター)、
JR豊栄駅

(4)新潟競馬場~新潟市北区区内基幹ルート
北区内基幹ルート2
(3)新潟競馬場~新潟市北区区内基幹ルート
北区内基幹ルート

国道7号線新新バイパス競馬場I.C.、
新潟北警察署、北区芋黒地内、
JR豊栄駅北口地区、北区柳原地内(豊栄ショッピングセンター)、
JR豊栄駅


4.主要経由道路

(1)新潟駅~新潟空港

東大通
(複線高架軌道案を温存、複線併用軌道案を追加提案(注*))、
国道7号線東大通交差点~同国道東港線交差点
(複線高架軌道案を温存、複線併用軌道案を追加提案(注*))、
国道7号線東港線交差点~国道113号線(東港線)宮浦中学校前(万代島入口)交差点
(複線高架軌道案を温存、複線併用軌道案を追加提案(注*))、
国道350号線(新潟市側)、
国道113号線(東港線)新潟西港地区、
市道長者町・河渡・海老ヶ瀬道路(市道山の下東港線)(注1)
[←同道路までは「新潟駅~新潟競馬場・オフト新潟前」と共通]、

県道17号線

(2)新潟駅~新潟競馬場~新潟医療福祉大学

[構想ルート「新潟駅~新潟空港」内、
東大通~市道長者町・河渡・海老ヶ瀬道路(市道山の下東港線)]、
市道濁川・競馬場道路(注2)
(北区下大谷内地内~競馬場入口交差点間)

(3)新潟競馬場~新潟市北区区内基幹ルート
北区内基幹ルート1

県道46号線新潟大外環状線(注2)

(4)新潟競馬場~新潟市北区区内基幹ルート
北区内基幹ルート2
(3)新潟競馬場~新潟市北区区内基幹ルート
北区内基幹ルート

北区白新町地内・新潟競馬場入口・
国道113号線太夫浜(競馬場北口)交差点市道


(注*)
詳細については、構想ルートマップ
「新潟市LRT構想(高架方式)-新潟駅~新潟空港&新潟駅~新潟競馬場~新潟市北区各所方面」(Googleマップ)
に記述する
[新潟駅万代口・国道113号線宮浦中学校前交差点間併用軌道案ルート]
を参照

(注1)
市道長者町・河渡・海老ヶ瀬道路(市道山の下東港線)は、
全幅5車線の高規格道路なので、
複線高架軌道の敷設が可能と判断した。
また、沿道人口も多く、フレスポ赤道、赤道ショッピングセンター、
マーケットシティ河渡といった郊外型商業施設が立地しており、
パーク・アンド・ライド拠点の確保が容易のため、提案ルートに選定した。

(注2)
市道濁川・競馬場道路沿道と、新潟競馬場東部の北区笹山、白勢町両地内に
ついては、TOD(公共交通指向型開発)地区に充当する。


5.「北区内基幹ルート」について

2本の構想ルートを設定し、一方を選択します。


6.交通性格の摘要

都市内移動交通、郊外輸送交通、
港湾地区連絡交通、工業地区連絡交通、
空港連絡交通、競馬場連絡交通


7.トランジットセンター指定駅の役割

(1)長者町駅(仮称)
○郊外線バス船江町方面系統(現在の新潟交通バス32x系統)
の起点に指定する。
○「空港通り(国道113号線)沿道連絡フィーダーバス」
の起終点に指定する。
○市内線バス沼垂経由系統(現在の新潟交通バス4,4A系統)
の立ち寄り駅に指定する。

(2)藤見町駅(仮称、県道4号線藤見町交差点)
○「新東区役所・浜谷町・船江町連絡フィーダーバス」
の経由点に指定する。
○「新東区役所・向陽三丁目・下山連絡フィーダーバス」
(現在の新潟交通バス35x系統を継承)の経由点に指定する。
(新東区役所:
東区下木戸地内・旧イトーヨーカドー新潟木戸店跡地に移転予定)

(3)河渡駅(仮称、河渡交差点)
○「新東区役所・向陽三丁目・下山連絡フィーダーバス」
(現在の新潟交通バス35x系統を継承)の経由点に指定する。
(*現在の新潟交通バス340系統木工団地・下山スポーツセンター線は廃止する)

(4)松崎駅(仮称、松崎交差点)

(5)下山駅(仮称)/下山駅交通広場(国道113号線下山交差点)
○郊外線バス松浜、島見町、太夫浜方面系統
(現在の新潟交通バス30x,31x系統)の起点に指定する。
(北区松浜地区経由の系統とする)
○「空港通り(国道113号線)沿道連絡フィーダーバス」
の起終点に指定する。
○「下山・松浜橋・松浜・JR新崎駅連絡フィーダーバス」
の起終点に指定する。
○「新東区役所・向陽三丁目・下山連絡フィーダーバス」
(現在の新潟交通バス35x系統を継承)の起終点に指定する。

(6)ござれや阿賀橋駅(仮称、県道17号線同橋西詰交差点)

(7)名目所駅(仮称、ござれや阿賀橋東詰)
○「下山・松浜橋・松浜・JR新崎駅連絡フィーダーバス」
の経由点に指定する。
○郊外線バスJR新崎駅起点、島見町、太夫浜方面系統
(現在の新潟交通バス30x,31x系統)の経由点に指定する。
(北区松浜地区を経由しない系統とする)


8.集電方式/電圧方式/軌間

架空線方式/直流600V/1067mm
(軌間については、JR線への乗り入れに対応させるため)
(および、LRT新潟市中心街ルートの、
いわゆる「新潟市内環状ルート」と軌道規格の互換性を
図るため)


9.高架式LRTの場合の、新潟競馬場~JR豊栄駅ルート
(「北区内基幹ルート」)について

「JR白新線・羽越線乗り入れトラム・トレイン」
の軌道区間として位置付けます。
トラム・トレインの終点目標駅は、以下の構想とします。

○JR新発田駅
○JR村上駅
○JR鼠ヶ関駅(山形県鶴岡市、ただし、交流2万V電化区間のため検討課題とする)
○JRあつみ温泉駅(同、ただし、同上)
○JR鶴岡駅(同、ただし、同上)
○JR酒田駅(山形県酒田市、ただし、同上)


10.車両(LRV)メーカー

新潟トランシス
(ボンバルディアから技術・ライセンスを供与)


11.使用車両(LRV)の編成定員

200名~250名


12.使用車両(LRV)の電圧方式

(1)第1案
直流600V/直流1,500V複電圧対応
(JR線直流電化区間=JR白新線、羽越線新発田・村上間
乗り入れに対応させる)

(2)第2案
直流600V/直流1,500V/交流20,000V3複電圧対応
(JR線直流電化区間=JR白新線、羽越線新発田・村上間、
交流電化区間=JR羽越線村上・鼠ヶ関/あつみ温泉/鶴岡/酒田間
乗り入れに対応させる)


13.使用車両(LRV)の高床・低床方式

「JR信越線乗り入れトラム・トレイン」対応LRVと
車両規格を統一する。

(1)第1案・70%低床車

LRV車体台車スケッチ_70per_Flat.PNG
[LRVタイプ3(70%低床車)]
運転台部分の台車が車軸付駆動台車(通常台車)で、
その部分が高床構造のLRV。
高速時にも安定した走行が可能。
鉄道線に乗り入れるトラム・トレインや、米国国内のLRT路線の
ほとんどに導入。
市街中心部・郊外部・鉄道線走行タイプ。
最高速度&設計最高速度70km/h~110km/h。

例1:
シーメンス・カールスルーエ(独)都市圏鉄道線乗り入れ車(車軸付駆動台車方式)
(「カールスルーエ・モデル」と呼ばれるトラム・トレイン方式)
例2:
ボンバルディア「フレキシティ・スウィフト」の一部(車軸付駆動台車方式)
例3:
ボンバルディア「フレキシティ・クラシック」の一部(車軸付駆動台車方式)
例4:
導入路線:MAXライトレール(ポートランド・米)
例5:
導入都市:サンディエゴ(米)
例6:
導入都市:ヒューストン(米)
例7:
導入地域:ニュージャージー州(米)
例8:
導入路線:長春軽軌3号線(長春・中)

[LRVタイプ4(高床中間車)]
運転台部分の台車が車軸付駆動台車(通常台車)でその部分が高床構造、
および中間モジュールが高床構造のLRV。
「LRVタイプ3」と同様、高速時にも安定した走行が可能。
「LRVタイプ3」と同様、鉄道線に乗り入れるトラム・トレインに導入。
市街中心部・郊外部・鉄道線走行タイプ。
最高速度&設計最高速度70km/h~110km/h。

例1:
ボンバルディア「フレキシティ・リンク」(車軸付駆動台車方式)
(導入都市:ザールブリュッケン(独))

(2)第2案・高床車

LRV車体台車スケッチ_High_Floor.PNG
[LRVタイプ5(中高床車/連節車)]
すべてのモジュール(車両)が高床構造のLRV。
高速時の安定走行、鉄道線乗り入れについては、
「LRVタイプ3」、「LRVタイプ4」と同様。
最高速度&設計最高速度70km/h~110km/h。

例1:
ボンバルディア「フレキシティ・スウィフト」の一部(車軸付駆動台車方式)
例2:
ボンバルディア「B90/B92/B2K」(車軸付駆動台車方式)、
ボンバルディア「B07」(車軸付駆動台車方式)
(導入路線:ドックランズ・ライト・レイルウェイ(DLR)(ロンドン・英))
例3:
導入路線:マンチェスター・メトロリンク(マンチェスター・英)
例4:
導入都市:ハノーファー(独)
例5:
導入地域:ロサンゼルス(LA)郡(米)
例6:
東急電鉄300形
(導入路線:東急世田谷線)
例7:
導入路線:江ノ島電鉄線
例8:
導入路線:RapidKLアンパン線(クアラルンプール・マレーシア)
例9:
導入路線:RapidKLクラナジャヤ線(クアラルンプール・マレーシア)
例10:
釜山-金海軽電鉄1000系
(導入路線:釜山-金海軽電鉄(釜山・韓))

(3)第3案・100%低床車

LRV車体台車スケッチ_Full_Flat_type2.PNG
[LRVタイプ2(100%低床車)]
すべて駆動台車モジュールの編成で構成される100%低床車。
主に市街中心部走行タイプ。
例1:
シーメンス「コンビーノ・プラス」(独立車輪台車方式)
例2:
ボンバルディア「フレキシティ・クラシック」の一部(車軸付駆動台車方式)
例3:
福井鉄道F1000形FUKURAM(独立車輪台車方式)




□高架軽量鉄軌道・高架式LRTの具体例

ドックランズ・ライト・レイルウェイ(DLR)(英・ロンドン),
シカゴ・L(CTA)(米・シカゴ),
ベルリンSバーン(独・ベルリン),
ロサンゼルス郡都市圏交通局グリーンライン(LRT)(米・ロサンゼルス),
バンクーバー・スカイトレイン(加・バンクーバー),
ウィーン地下鉄(U-Bahn Wien)U6号線(墺・ウィーン),
長春軽軌3号線(LRT)(中・長春),
RapidKLアンパン線(マレーシア・クアラルンプール),
RapidKLクラナジャヤ線(マレーシア・クアラルンプール),
釜山-金海軽電鉄(韓・釜山)


□高架軽量鉄軌道・高架式LRTの参考例(主にLRT)

ドイツ国内のシュタットバーン(Sバーン),
マンチェスター・メトロリンク(LRT)(英・マンチェスター),
MAXライトレール(LRT)(米・ポートランド),
東急世田谷線,
江ノ島電鉄線,
静岡鉄道静岡清水線,
パース近郊電車(パース高速鉄道)(豪・パース)




[変更履歴]
2013/03/20:
(1)ルート呼称変更
『新潟駅・新潟競馬場&オフト新潟前アクセスルート』
→『新潟駅・新潟競馬場アクセスルート』

(2)駅名(仮名)名称変更
『下山西』
→『下山』


2013/07/30:
新潟市内中心部区間(新潟駅~「朱鷺メッセ」停留場)を併用軌道とする。
(同区間を「新潟駅万代口・国道113号線宮浦中学校前交差点間併用軌道案ルート」に一本化する)

2013/08/04:
(1)JR豊栄駅北口地区の線形を変更する
(JR豊栄駅2・3番線ホーム真上へ乗り入れ→JR豊栄駅北口広場へ乗り入れ)

(2)ルート呼称変更
『新潟空港アクセス新線(高架式LRT・AGT/藤見町・河渡ルート)』
→『新潟空港アクセス新線(専用軌道(高架/地上)LRT藤見町・河渡ルート)』
『新潟駅・新潟競馬場アクセスルート=本線基幹ルート(高架式LRT・AGT)』
→『新潟駅・新潟競馬場アクセスルート=本線基幹ルート(専用軌道(高架/地上)LRT)』
『北区内基幹ルート1(候補第1案):新潟競馬場~新潟市北区笹山地内~県道46号線新潟大外環状線~JR豊栄駅構内高架乗り入れ』
→『北区内基幹ルート1(候補第1案):新潟競馬場~新潟市北区笹山地内~県道46号線新潟大外環状線~JR豊栄駅北口広場』
『北区内基幹ルート2(候補第2案):新潟競馬場~新潟北警察署~JR豊栄駅構内高架乗り入れ』
→『北区内基幹ルート2(候補第2案):新潟競馬場~新潟北警察署~JR豊栄駅北口広場』


2013/08/07:
(1)標準ルートマップ1~12を削除

(2)下記区間図(Googleマップのブログ貼り付けイメージ)を追加
新潟市中央区・東区区間図
新潟市内阿賀野川周辺区間図
新潟市北区・聖籠町区間図


2013/08/09:
ルート上の国道113号線万国橋交差点にループ高架橋を追加する
(万国橋交差点区間での軌道の勾配緩和のため。
同交差点に立地するN-1万代店は撤去する)


2013/12/07:
新潟競馬場~新潟市北区区内基幹ルートを、
北区内基幹ルート2」に一本化する。
これに伴い呼称を「北区内基幹ルート」とする。


2014/04/06:
「佐渡汽船フェリーターミナル」(仮称)駅の駅位置を変更する。
(佐渡汽船フェリーターミナルと平行→佐渡汽船フェリーターミナルと直角)


2015/02/22:
「北区内支線ルート1」を、運転免許センター前経由から、国道113号線経由に変更する。


2015/04/15
「本線基幹ルート」
『新潟駅~新潟競馬場』

『新潟駅~新潟競馬場~新潟医療福祉大学』
に、新潟競馬場から新潟医療福祉大学に延長する。



小型モノレール、LRT、BRTの3候補のうち、
LRT、小型モノレールには、以下の事項があると言えます。

(1)LRT(とAGT)の場合、新潟県内の企業(新潟トランシス)
の技術を活用できる。また、新潟市、新潟県にカネを
落とすことができる。

(2)小型モノレールの場合、既存の技術を活用できるが、
技術を保有している企業(日立製作所)が新潟県外なので、
新潟市、新潟県にカネが落ちない。




[LRTに関する書籍(Amazonより検索)]


[モノレール・新交通システム=AGTに関する書籍(Amazonより検索)]



[参考動画]
「日暮里・舎人ライナー」前面展望動画

<シリーズ1>
「東京都交通局日暮里・舎人ライナー【日暮里~赤土小学校前】」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=zjjoIEbCW1Y


「東京都交通局日暮里・舎人ライナー【赤土小学校前~高野】」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=ys7GYyYt3nM


「東京都交通局日暮里・舎人ライナー【高野~舎人公園】」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=WDJGfJbWIp8


「東京都交通局日暮里・舎人ライナー【舎人公園~見沼代親水公園】」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=_E0S6ONzl8I


<シリーズ2>
「日暮里・舎人ライナーHD車窓 見沼親水公園~日暮里1/2」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=O2EtyQqLUFQ


「日暮里・舎人ライナーHD車窓 見沼親水公園~日暮里2/2」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=lx6hOfxsg9A



[おまけ]
「関東GIファンファーレ集」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=zlAigkOX4w0


「中央競馬ファンファーレ集」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=fUmH0s1DLsc


「中央競馬 ファンファーレ集 (2010~ 最新版)」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=z4Kc80cZye0


「The fanfare of horse racing in Japan 中央競馬ファンファーレ.flv」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=Q-B9TETCbC8


「ファンファーレ東京・中山・京都・阪神」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=oZiOX-UnHuc


「競馬のファンファーレ」(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=QNwEHEdXt_M


タグ:新潟市 LRT 高架 立体交差 新潟空港 新潟空港アクセス 新潟競馬場 新潟競馬場アクセス 新潟競馬場連絡 新潟駅 新潟市中央区 新潟市東区 新潟市北区 オフト新潟 万代 ラブラ万代 朱鷺メッセ 佐渡汽船フェリーターミナル 万代島フェリーターミナル 新潟西港 長者町 新潟市東区長者町 藤見町 新潟市東区藤見町 新潟市東区河渡 河渡 松崎 新潟市東区松崎 海老ヶ瀬 新潟市東区海老ヶ瀬 新潟市北区名目所 名目所 豊栄駅 フレスポ赤道 赤道ショッピングセンター マーケットシティ河渡 豊栄ショッピングセンター 万代島 東大通 国道7号線 国道113号線 東港線 白新線 羽越線 トラム・トレイン カールスルーエ・モデル LRV 併用軌道 新潟トランシス ボンバルディア 70%低床車 フレキシティ・スウィフト フレキシティ フレキシティ・クラシック MAXライトレール ポートランド サンディエゴ ヒューストン ニュージャージー州 長春軽軌3号線 長春軽軌 長春 長春市 ザールブリュッケン ドックランズ・ライト・レイルウェイ DLR マンチェスター・メトロリンク マンチェスター ハノーファー ロサンゼルス LA 東急電鉄300形 東急世田谷線 江ノ島電鉄線 江ノ島電鉄 江ノ電 シカゴ・L シカゴ ベルリンSバーン ベルリン バンクーバー・スカイトレイン バンクーバー ウィーン地下鉄U6号線 U-Bahn Wien U6 U6 静岡鉄道静岡清水線 静岡鉄道 パース近郊電車 パース高速鉄道 パース AGT ファンファーレ 長大橋 ループ橋 ループ高架橋 阿賀野川 トランジットセンター パーク・アンド・ライド P&R フレキシティ・リンク 新潟東港 新潟港 高床車 新発田駅 村上駅 鼠ヶ関駅 あつみ温泉駅 鶴岡駅 酒田駅 ござれや阿賀橋 松浜橋上流橋 ロンドン 専用軌道 芝生軌道 RapidKLアンパン線 RapidKL RapidKLクラナジャヤ線 クアラルンプール フィーダーバス 山の下東港線 釜山-金海軽電鉄1000系 釜山-金海軽電鉄 釜山 釜山市 新潟医療福祉大学 福井鉄道F1000形FUKURAM 福井鉄道 福井鉄道F1000形 F1000形 FUKURAM
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 3

こういち

2013年7月30日~8月4日にかけて、ブログ記事とGoogleマップ『新潟市LRT構想(高架方式)-新潟駅~新潟空港&新潟駅~新潟競馬場~新潟市北区各所方面』を修正しました。

本日までの変更履歴は下記の通り。


[変更履歴]
2013/03/20:
(1)ルート呼称変更
『新潟駅・新潟競馬場&オフト新潟前アクセスルート』
→『新潟駅・新潟競馬場アクセスルート』

(2)駅名(仮名)名称変更
『下山西』
→『下山』


2013/07/30:
新潟市内中心部区間(新潟駅~「朱鷺メッセ」停留場)を併用軌道とする。
(同区間を「新潟駅万代口・国道113号線宮浦中学校前交差点間併用軌道案ルート」に一本化する)

2013/08/04:
(1)JR豊栄駅北口地区の線形を変更する
(JR豊栄駅2・3番線ホーム真上へ乗り入れ→JR豊栄駅北口広場へ乗り入れ)

(2)ルート呼称変更
『新潟空港アクセス新線(高架式LRT・AGT/藤見町・河渡ルート)』
→『新潟空港アクセス新線(専用軌道(高架/地上)LRT藤見町・河渡ルート)』
『新潟駅・新潟競馬場アクセスルート=本線基幹ルート(高架式LRT・AGT)』
→『新潟駅・新潟競馬場アクセスルート=本線基幹ルート(専用軌道(高架/地上)LRT)』
『北区内基幹ルート1(候補第1案):新潟競馬場~新潟市北区笹山地内~県道46号線新潟大外環状線~JR豊栄駅構内高架乗り入れ』
→『北区内基幹ルート1(候補第1案):新潟競馬場~新潟市北区笹山地内~県道46号線新潟大外環状線~JR豊栄駅北口広場』
『北区内基幹ルート2(候補第2案):新潟競馬場~新潟北警察署~JR豊栄駅構内高架乗り入れ』
→『北区内基幹ルート2(候補第2案):新潟競馬場~新潟北警察署~JR豊栄駅北口広場』

by こういち (2013-08-04 22:03) 

こういち

2013年8月7日、記事本文を修正しました。


[変更履歴]
2013/08/07:
(1)標準ルートマップ1~12を削除

(2)下記区間図(Googleマップのブログ貼り付けイメージ)を追加
新潟市中央区・東区区間図
新潟市内阿賀野川周辺区間図
新潟市北区・聖籠町区間図

by こういち (2013-08-07 00:49) 

こういち

2013年8月9日、Googleマップを修正しました。

変更履歴は下記の通り。

[変更履歴]
2013/08/09:
ルート上の国道113号線万国橋交差点にループ高架橋を追加する
(万国橋交差点区間での軌道の勾配緩和のため。
同交差点に立地するN-1万代店は撤去する)

by こういち (2013-08-10 01:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

アフィリエイトならリンクシェア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。