SSブログ
アフィリエイトならリンクシェア
法律全般 ブログトップ

政府が夫婦別姓を認める民法改正案提出へ、来年にも成立か<国際ニュース : AFPBB News> [法律全般]



こんにちは、こういちです

夫婦別姓案については、私が大学入学当時の1989年~1990年から
論じられていました。

さて、私は選択的夫婦別姓については、容認の考えがあります。

しかし、ここで問題があります。それは、
(1)子供には、父親、母親、どちらの苗字を
名乗らせるのか?
(2)子供が成年(現行の20歳とする)を迎えた場合は、
子供に父親、母親の苗字を選択する権利を
与えるのか?
です。

すなわち、
親は苗字を選択する権利が与えられるけど、
子供の苗字の問題は、どう解決するのか?
です。

ちなみに私の体験談によると、私が大学4年次から大学院修士課程在学中、
韓国から夫婦で留学してきた留学生がいました。
韓国は夫婦別姓が認められているので、その夫婦の留学生は、夫と妻が
お互いに別の姓(出生した家庭の姓)を名乗っていました。

私が、「お子様にはご主人と奥さんの、どちらの姓を名乗らせているの
ですか?」と、妻の留学生に尋ねたところ、
「子供には主人の姓を名乗らせている」と、親切に答えてくれました。

【9月29日 AFP】政府は、夫婦が別々の姓を名乗ることを認める選択的夫婦別姓を導入する方針を固めた。読売新聞(Yomiuri Shimbun)英語版が28日報じた。

 早ければ来年1月からの通常国会に、1947年に夫婦同姓を明記した民法の改正案を提出する方向だという。

 民主党(Democratic Party of Japan、DPJ)などの野党勢力(当時)は、夫婦別姓を盛り込んだ民法改正案を1996年から計20回国会に提出してきたが、自民党(Liberal Democratic Party、LDP)が「家族の一体感を損なう」などと強く反対して廃案になってきた。

 一方、法相の諮問機関である法制審議会は1996年、選択的夫婦別姓の導入を答申している。

 現行の民法のもとでは、夫が妻の姓を名乗ることも可能だが、その例は極めてまれだ。2008年の政府統計によると、夫の姓を名乗っている妻は全体の95%以上にものぼっている。

 夫の姓に変えることについては、多くの女性たちから「仕事に支障が出る」「男女平等に反している」といった不満の声が聞かれている。(c)AFP


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

改正臓器移植法A案が成立、15歳未満の提供可能に<国際ニュース : AFPBB News> [法律全般]



こんにちは、こういちです

世界保健機関(World Health Organization,WHO)の勧告
「2010年初めまでに加盟国に臓器移植を国内のみに制限するよう求める」
があります。

それはともかく、衆院解散・2009年度国会会期末までに決着して、
よかったと感じています。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
法律全般 ブログトップ
アフィリエイトならリンクシェア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。