SSブログ
アフィリエイトならリンクシェア
インターネット・Webサイト ブログトップ
- | 次の10件

グーグル、検索キーワードのトレンド予測機能を公開<国際ニュース : AFPBB News> [インターネット・Webサイト]



こんにちは、こういちです

Google、新機能(サービス)「Google Trends」を
「Insights for Search」に追加

AFPBB Newsによると、

1.「Google Trends」は、無料で過去および現在の検索パターンをもとに、
数か月先にユーザーが検索するであろうキーワードを予測するもの
2.「Insights for Search」も同じデータを使うが、より詳しく分析したい
広告主や研究者向き

と報じられています。

また、Googleの開発チームによると、

(1)向こう1年以内であれば、人気キーワードの半数以上は予測できる
(2)誤差の範囲は約12%。特にヘルス、トラベル、フード、ドリンクなどの
カテゴリーのキーワードは予測しやすい
(3)一方、エンターテインメントやソーシャルネットワークなどの分野は
予想が難しい

とAFPBB Newsは報じています。

【参考】Googleトレンド(日本語版):
http://www.google.co.jp/trends

【8月20日 AFP】米インターネット検索大手グーグル(Google)は今週、「検索キーワード」のトレンドを予測する新機能「Google Trends」を「Insights for Search」に追加した。検索結果画面への広告掲示を検討している企業にとっては強い味方となるかもしれない。

 Google Trendsは、無料で過去および現在の検索パターンをもとに、数か月先にユーザーが検索するであろうキーワードを予測するもの。Insights for Searchも同じデータを使うが、より詳しく分析したい広告主や研究者向きだ。

 同社の開発チームによると、向こう1年以内であれば、人気キーワードの半数以上は予測できるという。誤差の範囲は約12%。特にヘルス、トラベル、フード、ドリンクなどのカテゴリーのキーワードは予測しやすい一方、エンターテインメントやソーシャルネットワークなどの分野は予想が難しいという。(c)AFP


ウィキペディア英語版、掲載記事300万件突破<国際ニュース : AFPBB News> [インターネット・Webサイト]



こんにちは、こういちです

オンライン百科事典サイト「ウィキペディア(Wikipedia)」英語版の掲載記事が、
17日で300万件を超えたとのAFPBB Newsの記事が掲載されたので、
本ブログに引用、掲載します。

私も約5年ほど前からWikipedia(日本語版)から情報を調査したり、収集しています。
収集した情報は、「インターネットエクスプローラー(MSIE)」の「お気に入り」に
登録しています。

情報収集を始めてから1年間で、「お気に入り」の登録項目が膨大になったので、
収集情報項目の整理を始めました。

第1段階は、不特定項目をアルファベット・数字・五十音ごとのフォルダを作成し、
収集項目の頭文字別にフォルダに収納します。
第2段階は、映画作品、小説作品シリーズ、ドラマシリーズ、アニメシリーズ、
小説家、映画監督などの特定項目のフォルダを作成し、収集項目で該当する
ものを、その特定項目のフォルダに収納します。さらに映画・ドラマ・
アニメシリーズの場合は登場人物等のフォルダを作成し、収集項目の整理を
行っています。

Wikipediaからの情報収集と項目整理は、現在も続いています。
これからも、Wikipediaの世話になります。


【8月18日 AFP】オンライン百科事典サイト「ウィキペディア(Wikipedia)」英語版の掲載記事が、17日で300万件を超えた。

 同日、ウィキペディア英語版には「掲載記事300万件達成、貢献に感謝」との文字が躍った。記念すべき300万件目は、ノルウェーの女優で映画監督のベアーテ・エリクセン(Beate Eriksen)さん(48)に関する記事だった。

 8年前に開始されたウィキペディアは、インターネットにアクセスできれば、誰でも記事を編集したり作成したりできる点を売りにしている。現在は全体で260言語、1300万件の記事が掲載されている。またインターネット上で最も多くのユーザーが利用するサイトのひとつでもあり、1月に延べ約6500万人の訪問者がある。(c)AFP



グーグル、次世代検索エンジンを発表<国際ニュース : AFPBB News> [インターネット・Webサイト]



こんにちは、こういちです

Googleも負けていないぞ
という意気込みが聞こえますね。

とにかく楽しみです。


お試しはこちらまで

http://www2.sandbox.google.com/

【8月12日 AFP】米インターネット検索最大手グーグル(Google)が、「カフェイン(Caffeine)」の開発コード名で極秘に開発を進めてきた次世代検索エンジンを発表した。新技術は「www2.sandbox.google.com」で見ることができる。

 次世代検索サイト「カフェイン」の見た目は、現在の検索サイトと全く同じ。また、グーグルの開発者は、公式ブログで「新技術は検索エンジンの『ボンネットの中』にあるので、ほとんどの利用者は検索結果に違いがあることに気づかないだろう」と説明した。

 現在は、「カフェイン」と現在の検索サイトとの検索結果の違いに関する意見や評価を求めている段階だという。(c)AFP


マイクロソフトとヤフー、ネット検索で提携合意<国際ニュース : AFPBB News> [インターネット・Webサイト]



こんにちは、こういちです

前記事の続報です。
Googleに対抗していく構え、との事。

マイクロソフトとヤフー、ネット検索での提携合意へ<国際ニュース : AFPBB News> [インターネット・Webサイト]



こんにちは、こういちです


【7月29日 AFP】
米ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)紙は28日、
米ヤフー(Yahoo)と米マイクロソフト(Microsoft)が、早ければ29日にも
インターネット検索分野での提携で合意する見通しだと伝えた。

(中略)

今回の提携により、インターネット検索市場をリードする米グーグル
(Google)追撃を目指す。マイクロソフトは前年、475億ドル(4兆5000億円)で
ヤフーの買収を提示したが交渉は決裂した。
(c)AFP



ついにYahooとマイクロソフトの提携合意する見通し、でしょうか。
しかしながら現時点では、静観が必要ですね。

<対韓米サイバー攻撃続報>韓米へのサイバー攻撃、日本など16か国を経由 北朝鮮含まれず<国際ニュース : AFPBB News> [インターネット・Webサイト]



こんにちは、こういちです

複数国を経由することによって、発信源を特定できなくするのが、
今そこにあるサイバー攻撃・サイバーテロというもの。

日本も、「明日は我が身」と言えます。

大規模サイバー攻撃、対韓米ウェブサイト<国際ニュース : AFPBB News> [インターネット・Webサイト]





こんにちは、こういちです

サイバーテロは、日本とて対岸の火事ではありません。

日本も数年前、政府省庁のホームページをターゲットにした
サイバーテロ攻撃を受けているから。
(黒地に全文赤色の中国語書きの抗議文が表示される)

韓米のウェブサイトが攻撃を受けているが、
次は日本のウェブサイトがターゲットになりうる。

だからこそ、我々のパソコンには必ずウイルス検索・駆除
ソフトをセットアップし、サイバーテロ対策を行わなければ
ならないのは、もう言うまでもありません。

P.S.
AFPBB News記事追加により、記事タイトルを変更しました

地図Z [インターネット・Webサイト]

約1年ぶりのお久しぶりです、こういちです

インターネットサーファーでもうご存知の方々もいらっしゃると思いますが、
私がよく利用しているWebサイトを紹介します。

Webサイトの名前は、「地図Z」です。

http://chizuz.com/

「地図Z」は、Google Mapを利用した、地図を作成するWebサイトです。
私も、ルートマップを作成するときによく利用します。

簡単ですが、紹介を終わります。

- | 次の10件 インターネット・Webサイト ブログトップ
アフィリエイトならリンクシェア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。